61件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

静岡市議会 2022-11-05 令和4年11月定例会(第5日目) 本文

初めに、議案第158号中所管分でありますが、原油価格物価高騰が続く中、ふるさと寄附金受入推進事業について、返礼割合寄附の3割以下にする必要があることから、返礼品の値上げによる寄附額の上昇が寄附件数減少につながるおそれがあるため、受入目標を達成できるよう努力されたいとの発言や、庁舎管理事業LED化への取組について、早期の対応を求めるとの意見が述べられました。  

静岡市議会 2022-03-08 令和4年 市民環境教育委員会 本文 2022-03-08

参考までにその進捗状況を申し上げますと、その2団体における現在の寄附件数は、1月末現在ですけれども、69件の寄附が来ております。その中には市内市外とあるんですが、返礼品の対象は市外のところになります。市外が39件ございまして、そのうち返礼品を選んでいただいたのは24件、パーセントで言いますと61%強は返礼品を選んでいただいているという状況でございます。  

熊本市議会 2021-12-07 令和 3年第 4回定例会−12月07日-06号

寄附件数寄附額、どのような経緯で寄附へつながったのかを教えてください。  2、今後、この制度を推進していくために、東京事務所の果たす役割が非常に大きいと考えます。これからの東京事務所取組を教えてください。  3、この企業版ふるさと納税を通じ企業とのつながりができ、今後そのつながりをより大きく、太くしていくことが重要です。

札幌市議会 2020-10-12 令和 2年第一部決算特別委員会−10月12日-03号

私が確認をしたところでは、札幌市全体において2017年度から2019年度までの3年間では寄附件数が年々増えております。また、寄附先内訳については、2019年度には、本市の数ある寄附先の中でも、円山動物園への寄附件数は、市民活動の促進、市立札幌病院の運営、これに次いで3番目に多くなっております。  

千葉市議会 2020-10-06 令和2年第3回定例会(第11日目) 本文 開催日: 2020-10-06

216 ◯保健福祉局長山元隆司君) これまでに寄せられた寄附件数寄附額は、平成29年度は24件で74万円、30年度は31件で153万1,000円、令和年度は40件で326万1,000円と着実に増加しており、動物保護指導センターで保護した犬猫の譲渡や飼い主のいない猫対策などの動物愛護に係る経費として使わせていただいております。  

川崎市議会 2020-09-24 令和 2年 決算審査特別委員会(総務分科会 第2日)-09月24日-03号

土浜義貴 資金課長 ふるさと納税についての御質問でございますが、令和年度決算におきましては、寄附件数が1,623件、寄附金収入額は約4億円となったところでございます。この内訳といたしましては、ポータルサイトを利用し、返礼品を送付した寄附は893件、約3,700万円、返礼品の提供のない寄附は、市内の方からも含め730件、約3億3,600万円でございます。

川崎市議会 2020-09-18 令和 2年 決算審査特別委員会(文教分科会 第1日)-09月18日-04号

次に、寄附件数及び寄附募金額につきましては、令和年度寄附が15件で59万1,001円、募金が3万564円でございます。事業開始から令和年度末までの合計寄附が64件で357万9,001円、募金が5万8,928円でございます。なお、年度ごと寄附等件数金額につきましては減少傾向にございます。以上でございます。

札幌市議会 2020-03-18 令和 2年第一部予算特別委員会−03月18日-03号

まず、今年度札幌市のふるさと納税寄附状況でございますが、昨年4月から今年1月末までの寄附件数が約1,900件、寄附金額は約4億3,300万円となってございます。この1月末時点までの10カ月間の数値と、昨年度、2018年度1年間の実績を比較いたしますと、現時点では金額は7,000万円ほど下回っておりますが、寄附件数については既に700件以上上回っているという状況にございます。  

北九州市議会 2019-12-05 12月05日-02号

また、寄附件数についても約6.6倍の増となっています。これは、国から示されたルールをきちんと守りつつ、地場返礼品の掘り起こしを行い、品数をふやし、質、量とも魅力が向上したこと、寄附受け付けサイトを拡充したこと、インターネットやLINE、そして、首都圏での積極的なPR活動をしたことが功を奏したと言えます。 一方で、ふるさと納税をした場合、所得税個人住民税控除を受けることができます。

岡山市議会 2019-09-11 09月11日-02号

岡山市が平成30年度に受領したふるさと納税は,寄附件数6,071件,寄附金額1億2,198万498円で,岡山市民の方が平成30年中に他の自治体にふるさと納税をされ,控除される市民税額合計が13億5,660万9,850円となっております。 なお,控除税額の一部が地方交付税で措置されますが,事業経費の支出を含めますと,全体の収支は2億5,900万円余のマイナスと試算されます。 

川崎市議会 2019-06-05 令和 1年  6月総務委員会−06月05日-01号

ちなみに、29年度実績では寄附件数は180件、その前の28年度については145件と聞いてございますので、昨年度は270〜280件ということですから、大分ふえている状況でございます。 ◆田村伸一郎 委員 では、引き続きまた新たに充当していくということなので、あわせてよろしくお願いしたいと思います。